top of page

第14回ウディコンについて

  • 執筆者の写真: spleen
    spleen
  • 2022年8月6日
  • 読了時間: 1分

今回気に入ったのは以下の作品です。


【44】『宝珠使いシズクのかえりみち』


自分の好きな『TWIN GATE』のような味わいのあるゲームです。

様々な性能を持ったランダムエンチャ装備が手に入りますが、

それのみでなく固有の装備もドロップするところがよかったです。

人数が増えると優先したいキャラのスキルを選ぶ感じになりましたが、

それでもしっかりバランスがとれてるように思いました。


【54】『ショートファンタジー 刻と天賦の綺譚』


ノリが楽しいゲームです。

リアルじゃやりませんが、RPGだとギャンブルでお金を増やすのは抵抗ありません。

(負けたらロードすればいいので実質勝確、集金おいしいな、というわけで・・・)

主人公が弱々しい乙女から戦うヒロインになっていく過程も、

自然に描けていたんじゃないでしょうか。


【16】『カードカプラーアリス』


カードバトルですが、プレイ感覚は普通のRPGに近いと思います。

またこの手のゲームでネックになりそうな、相手によってデッキを入れ替える作業も

控え目で、プレイヤーを無駄に疲弊させない作りになっていたのが好印象でした。



関連記事

すべて表示
作者はプレイヤー層を限定すべきか否か?

ウディコンだと順位が出るので作者としても高評価を集めたいところですが、そのために望ましくないプレイヤーを避けたほうがいいのか、というような話題です。

 
 
 

Comments


©  2018 spleen

editor_banner.gif
banner_mini.gif
bottom of page